完全予約制の自費診療で、小児アレルギー、不妊症治療、癌治療などを自然療法で支援します。
石川です。後ろの絵は、子ども達が描いてくれた似顔絵です。電子カルテも使用して、おじいちゃん、おばあちゃんからお孫さんまで、家族全員のかかりつけ医としての仕事をしてきました。祖父は外科医、父親は産婦人科医でした。私自身は消化器内科、産婦人科、小児科、精神科を研修した後に自然療法医師となりました。
『日本で最初にバッチフラワーレメディの臨床使用を開始した自然療法医 石川眞樹夫の、フラワーレメディを用いた家族療法と自然療法治療が受けられるクリニックです。』
——————————————————————————————
院長 石川眞樹夫は 1996年にイギリスでバッチフラワーレメディの実践使用者(プラクティショナー)としての訓練を終え国際登録プラクティショナーになり、以後バッチフラワーレメディを用いる自然療法内科医として活躍して来ました。
(詳しくは、このページ下部の「ブログリンク」ページから、院長のフェイスブックページや、医師紹介などをご覧ください。)
2015年12月20日、札幌市中央区山鼻に、NLPカウンセリング、バッチフラワーレメディ、ごしんじょう療法、自己免疫尿療法、バイオグラフィーワークを用いる自然療法クリニックを開設しました。合併症をかかえ、多くの処方薬を服用して副作用で悩んでいる人々や、難治性のアレルギー疾患・難病などで苦しむ子どもさん達の療養を支援し、自然療法、食事療法により、少しでも薬剤の使用を減らし、その人らしい生活と健康を維持出来るよう、医師として研究を続け、実績を重ねて来ました。その成果をこのクリニックで自然療法医師として提供させて頂きます。
午前中は主に「小児科、心療内科の予約再診」を行い、平日午後・夜間・週末は「自然療法の自費診療」を完全予約制で行っています。アレルギーの相談や不妊症などのあらゆるご相談に応じます。
自然療法薬であるバッチフラワーレメディ、食事指導、ごじんじょう療法、自己免疫尿療法などを用いて、小児アトピー性皮膚炎の治療、癌治療、難病治療、減薬支援を行っています。自然育児を応援しています。どうぞお気軽にお電話ください。
医療機関名 | 自然療法クリニック光のいずみ 内科・小児アレルギー科・心療内科・不妊症治療 |
診療科目 | 内科 小児科 心療内科 精神科 アレルギー科 産婦人科 |
住所 | 北海道札幌市中央区南22条西11丁目1-48 メディカル山鼻2F [ 地図 ] powerd by google map |
電話 | 011-561-5111 |
最寄り駅 | 札幌市電「石山通り電停」前 徒歩30秒 | ブログ URL | http://bach-naturopathy.wixsite.com/hikarinoizumi-clinic |
休診日 | 祝祭日、年末年始、不定期土日 |
診療科目 ※午前・午後診など | 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
内科小児科心療内科 | 09:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
内科心療内科午後診 | 14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |
土曜日午前自費診療 | 09:30~12:00 | × | × | × | × | × | ● | × | × |
土曜日午後自費診療 | 14:00~17:00 | × | × | × | × | × | × | × | × |
夜間の自費診療 | 18:30~21:00 | ▲ | ▲ | ▲ | × | ▲ | × | × | × |
●:診察可 ×: 休診 ▲:電話予約での自費初診が中心になります。
◎保険診療は月曜から土曜の午前の予約再診のみ。外来は完全予約制。 ◎自費診療:木曜を除く午後外来と夜間外来、土曜日午前・午後。