カウンセリングとバッチフラワーレメディ・ビオチン療法・食事指導で『すべての疾患』を治療します。
石川です。クリニックは石山通り電停の真向かい、伊予製麺の隣にあるメディカル山鼻ビル2Fにあります。駐車場はパシフィック薬局前と道路向かいの焼き鳥ふくろうさんの隣にある青空駐車場をご利用下さい。祖父は外科医、父親は産婦人科医でした。私自身は消化器内科、産婦人科、小児科、精神科を研修した後に総合内科外来担当医を経て綜合医となりました。
『日本で最初にバッチフラワーレメディを使い始めたレメディ医者 石川眞樹夫のカウンセリングと綜合医学治療が受けられるクリニックです。』
——————————————————————————————
院長 石川眞樹夫は 1996年にイギリスでバッチフラワーレメディの実践使用者(プラクティショナー)としての訓練を終え、以後バッチフラワーレメディを用いる消化器内科医として患者さんの治療にあたって来ました。(詳しくは、このページ下部の「ホームページリンク」と「ブログリンク」から、クリニックの公式HPや院長のフェイスブックページなどをご覧ください。)
当院は、2015年12月20日、札幌市中央区山鼻開設されたクリニックです。アトピー性皮膚炎、抗精神病薬の副作用、発達障害、自己免疫疾患、癌、各種難病などで苦しむすべての人を、極力薬を使わない方法(バッチフラワーレメディと腸内細菌叢を整える整腸剤)で、治療しています。
月曜・火曜・水曜・金曜・土曜・日曜日に、完全予約制の外来診療(自費診療、保険診療)とオンライン(電話)診療を行っています。ご希望に応じて受診内容をお選びいただき、070-4756-0308にお電話またはショートメッセージでご連絡下さい。
メールでのお問い合わせは、info.hikarinoizumi@gmail.com 宛てにお願いします。
初めて受診される方には1回1時間1万円の自費カウンセリングと、バッチフラワーレメディの服用開始をを強くお勧めしています。
直接外来受診が難しい遠方の方の御相談もお受けしています。
遠方の方は、最初から自費オンライン診療でご予約下さい。
まずは保険薬の処方だけで診察を受けたいとご希望の方は、『保険診療のみの外来予約希望』と書き送って下さい。
どんな難病にも対応致します。
通常の西洋医学的治療と漢方処方に対応。さらに、王立ロンドンホメオパシー病院主任病理学者であったエドワード・バッチ博士が、1936年に完成した自然療法薬『バッチフラワーレメディ』と、腸内細菌叢をととのえる独自の整腸剤『新ビオチン療法』、『体質別食事指導』、純金針から発展した経絡治療『ごしんじょう療法』、『東洋の伝統医術プハン(奇埈成式吸い玉療法)』、完成されたホメオパシー『免疫活性尿療法』を綜合的に活用。これらの個別治療に「力動精神医学カウンセリング」、「アントロポゾフィー医学に基づく診断」、「家族療法」、「ホ・オポノポノ」、「自律神経免疫療法」、「祈りと瞑想の指導」を組み合わせることで、精神疾患を含むあらゆる病気を、極力薬を用いない方法で治療しています。院長は発達障害の発生を防ぐためにワクチンを打たない自然育児を提唱しており、妊娠中の食事と夫婦の生活を整える事で夫婦仲を改善し、未熟児や障害児が生まれることを予防する指導もしています。
医療機関名 | クリニック光のいずみ 内科・小児科・アレルギー科・心療内科・ピル処方 |
診療科目 | 内科 小児科 心療内科 精神科 アレルギー科 産婦人科 |
住所 | 北海道札幌市中央区南22条西11丁目1-48 メディカル山鼻2F [ 地図 ] powerd by google map |
電話 | 070-4756-0308 |
最寄り駅 | 札幌市電「石山通り電停」前 徒歩30秒 |
ウェブサイト URL | https://www.hikarinoizumi.org/ |
ブログ URL | https://www.facebook.com/makio.ishikawa/ |
休診日 | 木曜日、祝祭日、年末年始 |
診療科目 ※午前・午後診など | 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
内科小児科心療内科 | 09:00~12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
内科心療内科午後診 | 13:00~16:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
●:診察可 ×: 休診 ▲:特殊
◎外来は完全予約制です。070-4756-0308宛てのお電話・ショートメールまたは、info.hikarinoizumi@gmail.com宛てのメールでご連絡の上、ご予約願います。