院長およびスタッフから

 当院は児童精神科および精神科のため、児童の方から成人の方まで幅広く来院されます。児童の方の受診できるところが少ないため、受診希望の方が多く大変お待たせしている状況です。
 このたび、一時停止しておりました初診の受付を再開いたしました(2か月先の予約となります)。
 但し、1か月に拝見できる初診者数に限りがあり、毎月若干名となります。そのため、初診受付の条件は下記の通りです。
 
 〇幼児から学生までの年齢の方

 〇かつ、未受診の方
  (他の医療機関に通院中の方については、当院への転院希望
があり、主治医からの診療情報提供書がある方)

 受付日は、毎月第1金曜日の12:00~(祝日の場合は第2金曜日)です。いっぱいになり次第終了し、次回受付日ご案内の留守番電話になります。受付はお電話のみとなりますので、096-382-1324までおかけください。
 なお、当院の電波時計で12:00を過ぎた着信音から受付開始とさせていただきます。それ以前にかけてこられた方の初診受付はいたしかねますのでご了承ください。
 また、予約のお電話はご家族からのお電話のみとさせていただきます。

<初診に関するQ&A>
Q.大人も受診できますか?
 A.申し訳ございませんが、成人の方の初診はお受けしておりません。幼児期のお子様が受診できる医療機関が少ない為、当院では、初診の受付を学生の方までとさせていただいております。

Q.小児科にかかっているが受診できますか?
 A.主治医が受診を勧めている場合は予約受付日にお電話ください。ただし、発達を診ていただける主治医に受診中の方はお受けしておりません。

Q.兄弟(家族)も診てほしいが、それも新患の電話が必要ですか?
 A.はい。みなさん同様にお願いしておりますが、心配がある時は医師にご相談ください。薬や入院などの必要があり、かつ緊急と医師が判断した場合は、当院で拝見もしくは他院紹介をすることもあります。

Q.初診受付の電話は何時までですか?
 A.12時からの受付ですが、1時間前後で予約の枠が終了してしまうことが多いようです。予約受付終了後は翌月の初診受付日を留守番電話でお知らせしております。大変申し訳ありませんが、受診ご希望の方は翌月の予約受付日に再度お電話をお願いいたします。

Q.以前受診していたが、診察の予約はできますか?
 A.カルテがある方はご予約できますが、経過などをお尋ねするのでお電話ください。当院では、8年以上受診がない方のカルテは保管しておらず、初診のご案内となります。また、成人の方は、現在初診受付を行っておりません。大変申し訳ございませんが他院のご検討をお願い致します。

 ☆お知らせ
 
  ※当院では、曜日で担当医が決まっておりますが、体調不良やコロナ感染関係などで、担当医が急に変更になる場合があります。
   また、学会等でも変更する可能性がございますので、どうしても担当医の変更が不可能な方は、事前にホームページでご確認
   くださいますようお願い致します。

  ※R6年8月29日(木曜)、8月30日(金曜)は通常診察致します。

                

 <再診予約は10分枠にご協力ください>
 この度(令和6年6月)の診療報酬改定により、当院の収支の悪化が見込まれ、やむなく10分枠/20分枠を以下の様に変更することになりました。
20分枠 ⇒ 初診から1年の方、及び小学3年生までの方
10分枠 ⇒ 上記以外の方 (記録・処方箋発行等を含みます)
10分枠で相談が終わらない方は、翌週以降にもう1回予約をお取りくださるようお願い致します。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。担当医の予約枠が取れないときは他の医師の枠をお取りください。

 
 <選定療養費(初診の方)について>
当院は従来から予約診療を行っていますが、本年(令和6年)8月1日から初診の方については、選定療養にもとづく予約料をいただくこととなりました。選定療養(=保険外療養)とは、初診の方に十分な診療時間を確保するために、保険による費用とは別に予約料として私費でお支払いいただくものです。
予約料は5,500円(消費税を含む)です。予約料は事前にお支払いください。問診表の到着と予約料の入金が終わった時点で予約完了と致します。なお、当院は九州厚生局に選定療養の届け出を行っています。
   
 <マイナンバーについて>
当院では、マイナンバーカードが保険証としてご利用できます。また、オンライン資格確認を行う体制を有しています。患者様  に対し、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

 <医療DX推進体制整備に関連する加算について>
オンライン請求・オンライン資格確認・マイナ保険証を推奨・電子処方箋発行:本年9月開始
※初診時、月1回8点を算定
※医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組みます

 <医療情報取得加算について>
(オンライン資格確認を行う体制・マイナ保険証の利用を推奨・診療情報の適切な管理・活用)
初診は月1回、再診は3か月に1回算定
マイナ保険証利用し情報取得同意の場合:初診1点、再診1点、利用しない場合:初診3点、再診2点

 <明細書発行について>
当院では、H22年4月1日から領収証発行の際、個別の診療報酬算定項目が分かる明細書を無料で発行しており、医療費の自己負担のない方にもついてもH28年4月1日より明細書を無料で発行しております。明細書には薬剤や検査の名称が記載されますので、ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にて、その旨お申し出ください。個人情報ですので管理については十分ご注意ください。お渡し後のトラブルについては、当院は一切責任を負いかねますので、ご了承ください。

 <一般名処方について>
現在、医薬品の供給が不安定な状況になっておりまる。厚生労働省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、当院では一般名処方(お薬をメーカーを問わずに記載すること)を行っております。ご理解をお願いします。

 <第2土曜の予約方法について>
   9日前(前の週の木曜)の9時から予約可能です。祝日等で休診の場合は、前診療日となります。
  
 <新患予約受付日について>
   第1金曜の12時から開始いたします。祝日等で休診の場合は、第2金曜の12時からとなります。
 
 <他院入院中の方は>
   入院中の方は、他院外来受診ができません。入院中の医療機関にあらかじめ相談されて、文書をお持ちの方は、事前にお電話下さいますようお願い致します。
   
 <診療時間の変更>

   ※ 令和6年4月1日から、診療時間の変更があります。ホームページ内トピックスをご覧下さい。

 <医師態勢の変更>
   ※ 令和6年4月1日から、第4水曜午後の担当医が変更となります。渡邉医師が担当致します。

   ※ 令和4年9月から、木藤 悠里(きどう ゆり)医師が、毎週水曜午前の診療を担当致します。
 
   ※ 令和2年11月20日~第2診察室(面接室)の開始についてお知らせします。ホームページ内トピックスをご覧くだい。
 
 <血液検査ご希望の方へ>
    第二診察室のご予約時は、血液検査ができません。   
    平日は12時半まで、土曜は11時までの時間をご予約下さい。時間を過ぎると血液検査はできませんのでご注意ください。
        
 <駐車場について>
    R1.8月1日から、センタービルの駐車場がなくなりました。
    クリニックビルの3台分のほかは、少し離れた場所に2台分あります。駐車場が空いていない時は近隣の
    コインパーキングをご利用下さい。診療が終わった方は、次の方の為に駐車場をお開けくださいますようお願いいたします。
    また、月曜9時からの検査をご予約の方は、大変恐れ入りますが、コインパーキングのご利用をお願いいたします。駐車場 
が少なくなりご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
    場所が分からない時は、クリニックまでお問い合わせください。
   
 <当院周辺の調剤薬局について>
    ●ファミリー調剤薬局(TEL096-366-8175):木曜休み、室原小児科さんの駐車場を利用可能です
      ※精神通院をお持ちの方で、ファミリー薬局を登録されている方は、ご注意ください。
       木曜以外の受診、又は木曜受診し別日に薬局へ、又は精神通院の登録薬局を変更する方法があります

    ●フェミネックス調剤薬局(TEL096-237-7274):駐車場なし、サニーの有料駐車場等を利用してください
    ●髙橋調剤薬局(TEL096-385-3331):駐車場なし、近くのコインパーキング等を利用してください
    ●水前寺ごふく調剤薬局(TEL096-213-1020)駐車場6台分あります

 <担当医の臨時変更のお知らせ>
     ホームページをご確認下さい

 <診断書作成の為の予約について> 事前準備が必要な為、皆様に以下の件をお願いしています。  
    ・診断書用の診察と、事前にクリニックへお電話下さい
    ・ご本人の診察が必要です
    ・問診票記入の為、予約時間の10分前にお越しください
    ・ご予約は、10分枠をお取りください
     ☆事前に診断書希望のご連絡がなかった場合や受診期間が1年以上あいている方は、2回来ていただく場合があります。
    ・受診時に診断書の書類をご持参ください
    ・受診日に診断書料を頂きます
    ・診断書作成に14日ほどかかります
     ご自宅へ郵送希望の方は、ご自宅の住所を記入し切手貼付の封筒を受診日にご持参ください
     (詳しくはトピックスにある、診断書郵送のお知らせをご覧ください)
    
H30年12月から予約専用電話は使用できなくなりました。代表電話096-382-1324にお電話ください。

*保険診療と診療外の自費払いについて*
当院は保険診療を行います。マイナンバー又は保険証を必ずご持参ください。マイナンバー又は保険証を持参されない場合は現金支払いになります。また、保険で支払われない診断書料などは私費払いになります。詳細は院内掲示をご覧ください。

*精神科緊急受診について*
クリニックは診療時間外の対応はできません。診療時間外(夜間・休日等)の救急受診については当番医制があり、救急対応しております。
また、熊本県では、H24年9月1日から精神科救急情報センターが開設されました。
休日や平日の夜間の緊急的な精神医療相談を電話で受け付け、適切な指導助言や医療機関の紹介等を行います。
℡096-385-9939 HP「熊本県精神科救急情報センター」で検索してください。

医療機関名 はっとり心療クリニック
診療科目 精神科 
住所 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目21-30 メイフェア水前寺2F [ 地図 ] powerd by google map
電話 096-382-1324
FAX 096-385-6670
最寄り駅 市電:国府電停  JR:新水前寺駅  バス:国府バス停
休診日 日曜 祝日 第1・3・4・5土曜日 第2土曜日午後  
診療科目 ※午前・午後診など 診察時間 祝日
午前 09:00~12:30 × ×
月・火・水・金 14:00~17:00 × × ×
木曜 14:00~16:00 × × ×

●:診察可 ×: 休診 ▲:第2土曜日のみ
R6年4月から、診療時間と担当医の変更があります。詳しくはホームページ内トピックスをご覧ください。1・3・4・5回目水曜午後:渡邉医師、2回目水曜午後:有薗医師です。すべて予約制となります。

  • 専門医
  • 駐車場あり
  • 女医

アイコンの説明を見る

ページの先頭に戻る