医院からのお知らせを載せています。
適宜更新します。

[ 最新の20件を表示しています ]

♤♧2025年度 インフルエンザおよび新型コロナ 予防接種案内(同時接種可能)♤♧ (2025/10/01)

♤ 2025年度 インフルエンザ予防接種案内 ♤
【かかりつけ患者優先】【接種期間2025/11/1~12/20】

◎予約受付の開始初日
  A.毎月定期受診している方と付添いご家族
    →9月中旬診察時に案内します
  B.毎月かかっていないが当院診察券は持っている方
    →10/29(水曜日)15時30分から院内受付にて開始〔自家用車以外での来院をお願いします〕
  C.新患(当院診察券のない方)
    →10/29(水曜日)16時30分から院内受付にて開始〔自家用車以外での来院をお願いします〕

◎その後の予約受付時間:平日の診療時間内(木、土除く)
◎予約受付期間:予約枠がなくなるまで
◎予約方法:院内窓口のみ(電話不可)
    診察券、無い方はマイナンバーカードか資格確認証、接種希望日メモ持参のこと。
◎接種料金:3500円(税込み)
◎接種期間:11/1(土)~12/20(土)
(コロナワクチンとの同時接種可能)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♧ 2024年度 新型コロナ予防接種案内 ♧
【診察券のある患者のみ】【接種期間2025/11/1~12/20】

◎当院での接種対象者
   扶桑・大口・江南・犬山が発行する予診票がある方のうち、当院へ受診中の方
◎予約方法:10月診察時に案内します
◎接種料金:予診票記載(無料~4600円)
◎接種期間:11/1(土)~12/20(土)
(インフルエンザワクチンとの同時接種可能)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

!お願いとお知らせ!
○インフル・コロナの両ワクチンの両腕への同時接種を実施しています。ご相談下さい。
○当院では診察券をお持ちの方のみ予約受付いたします。
○キャンセルは不可。延期は可能。
  (昨年、自己都合で予約キャンセルまたは来院されなかった方は予約不可)
○電話での問い合わせには対応できません。窓口へお越し下さい。
○当院ホームページ、公式LINE、Instagram を定期的にご確認下さい。

《セルフレジのお知らせ》(2025/07/04)

2025年7月4日からセミセルフレジを導入しました。
釣銭の間違いがなく、クレジットカードやPayPayも利用可能です。
使い方の案内もいたします。「使いやすい」と好評です。
ただし、旧々札や記念硬貨には対応しておりませんのでご了承下さい。

《『ワークwithチャイルド』の発展》(2025/2/26)

✺◟(∗❛ᴗ❛∗)◞✺
当院では『ワークwithチャイルド(子連れ出勤):愛称「ワチャ」』を実施しています。
当院でワチャを開始して2年が過ぎました。おかげさまで1歳だった子たちが3歳になり、春から保育園・幼稚園に通うことになりました。今まで、皆様からたくさんの優しいお声かけをいただき感謝しております。これからも時々は、園のスモック姿でトコトコ探検したりします。『仕事と子育てを両立できる、柔軟な働き方ができる職場』を目指して今後もクリニック全体でサポートしていきたいと思っています。
皆様にもご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、温かい目で見守っていただけたら幸いです。

≪発熱問診票のダウンロードについて≫ (2024/12/28)

発熱外来受診希望の方は診療日のAM8:30~AM10:30またはPM3:30~PM5:30にお電話ください。
待ち時間短縮のために問診票をダウンロードできます。下記を印刷し、記入してからお持ち下さい。
来院前にお電話いただければ受診時間を調整いたします。

発熱患者問診票20241209

当院を初めて受診される方は
こちらもお書き下さい

キャッシュレス決済開始について(2024/11/05)

11月からキャッシュレス決済を導入いたしました。
煩わしい小銭のやり取りがなくなり、クレジットカードのポイントも貯まります。
今後、原則として発熱外来ではキャッシュレス決済を利用していただきます。
一般診療時にもご利用OKです。
クレジットカード(VISA, Master, JCB)のタッチ決済とPayPayが利用可能です。
ご利用下さい。

≪ 予約方法 ≫ (2024/07/23)

診察予約、予防接種予約ともに LINE公式アカウントからのWeb予約をおこなっております。
 → https://lin.ee/jL72bdL (24時間OK。リンク先から友だち登録すると使える様になります。)
小児予防接種の種類については『 https://bit.ly/3RBGOtG 』をご覧ください。
成人肺炎球菌ワクチンについては電話予約となります。→℡0587-92-3320
『診察券』を用意した上でご予約ください。

 ①診察券番号、氏名、生年月日
 ②いつから
 ③どの部分が
 ④どのように調子悪いのか  を『メモ』しておくとスムーズに進みます。

●●●●●●●●●●ここより下の記載は古いものです。●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●2024年度 新型コロナ予防接種受付終了のお知らせ●(2025/01/31)

2024年度の新型コロナワクチン接種の受付は終了しました。

●2024年度 インフルエンザ予防接種案内●

【かかりつけ患者優先】【接種期間2024/11/5~12/20】

◎予約受付の開始初日
  A.毎月受診している方
    →9月中旬診察時に案内します
  B.毎月かかっていないが当院診察券は持っている方
    →11/1(金曜日)15時30分から院内受付にて開始
      〔自家用車以外での来院をお願いします〕
  C.当院診察券のない方
    →11/15(火曜日)8時30分から院内受付にて開始

◎その後の予約受付時間:平日の診療時間内(木、土除く)
◎予約方法:院内窓口のみ(電話不可)
    診察券または保険証、接種希望日メモ持参のこと。
◎接種料金:3500円(税込み)
◎接種期間:11/5(火)~12/20(金)

!お願いとお知らせ!
○インフルエンザ・コロナ同時予防接種は実施していません。
○当院ではかかりつけの方を優先いたします。家族の方の予約は同日に取れない場合があります。
○キャンセル不可。延期ならば可能。
  (昨年、自己都合で予約キャンセルまたは来院されなかった方は予約不可)
○妊婦さん、1歳未満児の接種は実施していません。
○電話での問い合わせには対応できません。窓口へお越し下さい。
○当院ホームページ、公式LINE、Instagram を定期的にご確認下さい。

●2024年度 新型コロナ予防接種案内●(2024/11/06改訂)

【診察券のある患者のみ】【接種期間2024/12/16~2025/1/31】

◎当院での接種対象者
   扶桑・大口・江南・犬山が発行する予診票がある方のうち、当院への診察券をお持ちの方
◎予約方法:窓口で申込み下さい
◎接種料金:予診票記載(無料~2000円)
◎接種期間:12/16(月)~2025/1/31(金) (ただし12/26~1/6は接種休止)
◎接種間隔:他のワクチンとの接種間隔に特段の規定はありません

!お願いとお知らせ!
○インフルエンザ・コロナ同時予防接種は実施していません。
○当院では診察券をお持ちの方のみ予約受付いたします。
○キャンセル不可。延期ならば可能。
○電話での問い合わせには対応できません。窓口へお越し下さい。
○当院ホームページ、公式LINE、Instagram を定期的にご確認下さい。

≪チョイソコ通信≫ (2024/02/21)

チョイソコふそう通信2月号に当院が紹介されました。

≪『ワチャ』のお知らせ≫ (2023/01/05)

当院では『ワークwithチャイルド(子連れ出勤)』(愛称「ワチャ」)を実施しています。
クリニックは女性が多い職場です。出産・育児からの職場復帰はたいへんなことだと感じます。
当院では『仕事と子育てを両立できる、柔軟な働き方ができる職場』を目指して働き方改革を実施しています。
クリニック全体で継続的にサポートしていきます。

時々、院内を1~2歳児がトコトコ歩いていますが、あたたかく見守っていただけると幸いです。

LINE公式アカウントはじめました (2023/12/04)

LINEで診察予約を受付中!24時間いつでも簡単に予約できます。変更も可能です。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、予約してみましょう。

https://lin.ee/jL72bdL

Instagram始めました (2023/10/24)

Instagram : https://bit.ly/3QAUmoH

≪2月にも一日限定で秋冬コロナワクチン接種をおこないます!≫ (2024/01/13)

12月25日(月)および1月26日(金)の当院新型コロナワクチン予約枠は一杯となり、受付を終了しております。
しかし、まだまだ希望者がおられるため、
来月2月16日(金)にも当院で新型コロナワクチン(ファイザー製)接種を実施することになりました。
接種券が届いた方はお越し下さい。
(あらかじめ2月3日(土)までに、受付へ来院して予約が必要です。)

求人情報  (2023/12/01)

受付・医療事務のパートさんを募集しています。
人柄重視でこんな方を求めています。
「患者さんに対して良好なコミュニケーションがとれ、笑顔で挨拶ができる人」
「誰とでも仲良くできる人」
「取り決めや時間を守れる人」

雇用形態
 パート
仕事内容
 受付補助等の事務(会計業務、電話・受付対応、書類整理、予約管理など)
 医療事務(コンピューターによるレセプト請求)
 経験者優遇しますが、未経験者であっても優しく教えます。
休日
 木曜、土曜午後、日曜、祝日(週休2.5日制)
勤務時間
 月火水金土のうち下記の都合の良い時間帯
(1)08時15分〜12時40分
(2)15時15分〜19時10分
(3)08時15分〜13時00分(土曜日のみ)
勤務場所
 丹羽郡扶桑町南山名前ノ前8 かつし家庭医療医院
賃金
 1,030円〜1,100円
福利厚生
 制服貸付・シューズ付与
 職員健康診断無料・家族ワクチン接種無料・保険診療自己負担なし
その他
 経験不問、学歴不問、資格不問、転勤なし、
 マイカー通勤可、通勤手当あり、有給休暇あり
応募方法
 写真付き履歴書を下記へ郵送してください。
 書類審査後、面接について改めて採用担当者からご連絡いたします。

 応募先:「〒480-0105丹羽郡扶桑町南山名前ノ前8
          かつし家庭医療医院 採用担当 渡辺」宛

≪12月に一日限定で秋冬コロナワクチン接種をおこないます!≫ (2023/11/24)→満員となり、受付終了しました。

体調不良などの理由で秋冬コロナワクチンの接種機会を逃した方へ
扶桑・大口地域ではインフルエンザと共に新型コロナが流行しています。
ワクチンはたいへん有効な予防手段です。
 さて、
12月25日(月)当院でファイザー製ワクチン接種を実施します。(若干名)
まだ打っておらず、是非打ちたいという方はお越し下さい。
(あらかじめ12月上旬までに、受付へ来院して予約が必要です。)

《2023年度インフルエンザワクチン料金改定のお知らせ》(2023/10/11)

接種料金は以下のように変更になりました。
・毎月のかかりつけ患者さん と その家族 → ¥4,000
・18歳以下の方(先着50名まで) → ¥4,000
・その他の方 → ¥4,500
(市町村助成も利用可能です)

《2023年度インフルエンザワクチン接種案内》 (2023/09/13)

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
  【 当院の特徴 】                   
  ①大きな「痛み予防テープ」で→→→→ 『痛みの不安解消』 
  ②医師が診察、医師が注射で→→→→→ 『安心感』     
  ③かかりつけの方は通常診察の→→→→ 『ついでに注射』  
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
『痛み予防テープ』が従来の3倍に大きくなって痛み予防パワーアップ! 
台紙から剥がしやすく、腕に貼りやすくなりました。

❖予約受付期間
 ⓐ毎月通院されているかかりつけの方 → 9月~10月の診察時に案内します
 ⓑ診察券あるが、毎月通院ではない方 → 11月1日~
 ⓒ初めて受診する(診察券なしの)方 → 11月15日~
❖受付時間 : 平日の診療時間内(土曜除く)
❖予約方法 : 窓口のみ
❖予約時持物: 診察券または保険証、希望日のメモ等
❖接種料金 : 4,500円 → かかりつけ患者さん、18歳未満の一部の方は別料金あり(4,000円)
❖接種期間 : 11月6日(月)から12月20日(水)まで。 2024年以降は応相談
❖同時接種 : 新型コロナワクチンとの同時接種可能

❖❖お願いとお知らせ❖❖
 ❶当院ではかかりつけの方を優先いたします。家族の方の予約も取れます。
 ❷キャンセルはできません。変更等は窓口にお越し下さい。
 ❸妊婦さん、1歳未満児の接種はできません。
 ❹高齢者助成できるのは扶桑・大口・江南・犬山のみです。
 ❺電話での質問は不可。窓口での質問は可。
 ❻昨年、自己都合キャンセル者は本年度は予約不可。
当院ホームページを定期的にご確認下さい。 http://web.clinicn.jp/katsushi/topics/

≪秋冬コロナワクチンについて≫ (2023/10/21)

秋冬のコロナワクチン(ファイザー製)接種は10月31日で終了します。ご了承下さい。

ページの先頭に戻る